03-5413-6122
飲食店指導実績、40年、3,000店舗以上の「コロンブスのたまご」が手掛けてきたコンサルティング事例をご紹介します。
・業態は?
食堂
・30歳代男性。初代が氷屋からスタートし、先代が食堂を開業。
・その食堂も地元客に愛されていたが、時代の変化と共に売上低迷。
・一番の不振原因は、郊外型ファミリーレストランの進出や駅前の大手ファミリー居酒屋の進出。地元には宴会受注を主力にして成功しているお店が3店舗。
・当店は宴会スペースがなく、食事、酒、宴席のどのニーズも満たせない状況。
・平均月商200万円。
個人店が競合FCや大手居酒屋に勝つためにはどうするか?
・人口が少ない。地域密着型の店舗経営だけでは、損益分岐点に達しない。
・郊外型店と似た要素をもつ店舗。車での衝動的来店をどうするか?
・魅力ある主力商品を何にするか?
・全焼により造成からの店舗づくりになる。
→火災後のリニューアル設計コンセプトをどうするか?
・調理、メニュー、店づくり、アルバイト募集から、教育、パート/アルバイトの人件費管理、接客/サービス方法、店舗の運営方法などが全くマニュアル化されていない。
→リニューアル後のマニュアルやオペレーションをどうするか?
2年前にお店が火災で全焼したため。
・老舗の食堂→釜めしと鉄板焼をメインとした居酒屋。
・理由1:近隣に競合がない分野。
・理由2:釜飯炊飯器を導入することで、比較的安易に商品提供可能。
・理由3:鉄板料理はオープンカウンターでライブ感、シズル感を出すことができる。
・ 昼 釜めしランチ。
夜 鉄板焼と酒。
・内外装の変更。
・同業他宴席店との差別化。
・自己所有の土地(150坪)を活用し2Fに大型宴会場を設置。
・カラオケ(大画面液晶)の設置。
・飽きのこないシンプルな和風建築(落ち着く、居心地が良い)。
・車客からの視認性を考えた大型看板設置。
・墨文字の大看板の設置=老舗の安心感をお客様にイメージさせる。
・売上が3倍以上に!!
・清潔で新しい店舗イメージ、宴会客の獲得に成功。
・地元客からは大手チェーン店と見間違われるほどにリニューアル。
・単に客単価だけ上昇させても、客数が減ったり、伸び悩んだりすれば意味がありません。
・このお店では、大手フランチャイズでは決して打ち出すことのできない、独自の
コンセプトを打ち出すことによって、客数さえも2倍にすることに成功しました。
(コンサルティング前)平均月商200万円
↓
(コンサルティング後)平均月商600万円
売上低迷し、火事で全焼したお店が、見事に繁盛店に生まれ変わりました。
これが「コロンブスのたまご」の飲食店経営コンサルティングです!
コロンブスのたまごへのお問合せ・ご依頼、コンサルティング内容を
詳しく知りたい方は弊社HPへどうぞ!!
http://www.columbus-egg.co.jp
・釜飯を地元名物として名物化し、いかに遠方からの目的客来店を促せるか。
・現状、昼の主力である客層と釜飯はマッチしており、損益分岐点売上も超えている。
・釜めしを主力としたセット(御膳)を周知していくことに比重を置く。
・わざわざ遠方から来店いただくお客様を今後いかに獲得していくかが課題です。
飲食店の開業や経営の困りごとについて無料相談を受け付けております。お電話、メール、ご相談フォームでお気軽にご相談ください。
無料相談実施中!44年、3,000
店舗以上の飲食店指導実績の「コロンブスのたまご」が開催する、
飲食店繁盛と繁盛の継続ノウハウを学べるセミナー&勉強会
気づきましょう!行動しましょう!“自分”に投資をしましょう!
まず“自分”すべてここから始まります!
経営は“自分が商品” 経営は“自己責任”