03-5413-6122
居酒屋・焼肉・ラーメン店など、飲食店の開業、経営をされている方必見の、各業態別の現場からのみ得られた飲食店開業のノウハウを紹介します。
これまで100店舗以上の焼き鳥屋開業を支援してきた コロンブスのたまごが提供する、 繁盛する焼き鳥屋開業のヒントや切り口を紹介します。
焼き鳥屋を開業するために必要な資金や、開業までの手順、焼き鳥屋の収支モデルなど、これから焼き鳥屋の開業を検討されている方に役立つ内容が満載です。
人通りのある繁華街で30坪の焼き鳥屋を居抜きで開業した場合
店舗基本情報 | |
営業日数(月間) | 30日 |
客単価 | 2,400 |
席数 | 45席 |
坪数 | 30坪 |
賃料(月) | 450,000 |
売上予測 | |
予測回転数 | 1.20 |
満席率 | 0.80 |
席数 | 45席 |
客単価 | 2,400 |
営業日数(月間) | 30日 |
月間予測売上高 | 3,888,000 |
費用シミュレーション
物件取得に関する費用 | |
保証金 | 4,500,000 |
礼金 | 450,000 |
仲介手数料 | 450,000 |
造作譲渡費 | 1,000,000 |
前家賃 | 450,000 |
物件取得費合計 | 6,850,000 |
店舗投資に関する費用 | |
厨房機器費 | 200,000 |
看板施工費 | 1,000,000 |
内装・設計費 | 200,000 |
POS | 100,000 |
募集費 | 50,000 |
販売促進費 | 200,000 |
備品費 | 300,000 |
開店前経費 | 100,000 |
店舗投資費用合計 | 2,150,000 |
居抜き店舗を使用する場合、以前の店舗との明確な差をつける為、店舗外装への投資が一番重要かつ必要です。 厨房は最低限冷凍庫、冷蔵庫があれば、あとは焼き鳥の焼き台を購入すれば開業可能です。 焼き鳥屋でなくとも、居酒屋の居抜き物件取得時も上記初期投資でおよそまかなえるはずです。 備品の予算は、包丁、まな板、お皿など、最低限新品で購入したい什器備品の金額です。
人通りのある繁華街で30坪の焼き鳥屋を居抜きで開業した場合
店舗基本情報 | |
営業日数(月間) | 30日 |
客単価 | 2,400 |
席数 | 45席 |
坪数 | 30坪 |
賃料(月) | 450,000 |
売上予測 | |
予測回転数 | 1.20 |
満席率 | 0.80 |
席数 | 45席 |
客単価 | 2,400 |
営業日数(月間) | 30日 |
月間予測売上高 | 3,888,000 |
費用シミュレーション
項目 | 金額 | 割合 |
月間予測売上高 | 3,888,000 | 100.0% |
食材・ドリンク原価 | 1,200,000 | 30.9% |
人件費 | 1,100,000 | 28.3% |
F/Lコスト | 2,300,000 | 59.2% |
賃料 | 450,000 | 11.6% |
減価償却費 | 150,000 | 3.9% |
水道光熱費 | 300,000 | 7.7% |
クレジット手数料 | 30,000 | 0.8% |
通信費 | 30,000 | 0.8% |
備品費 | 30,000 | 0.8% |
販売促進費 | 50,000 | 1.3% |
雑費 | 10,000 | 0.3% |
固定・流動経費合計 | 1,050,000 | 27.0% |
営業利益 | 538,000 | 13.8% |
CF(キャッシュフロー) | 688,000 | 18.0% |
焼き鳥業態は薄利多売の商売と思われがちですが、実はやり方によって大きく利益を出すことができます。毎日店舗で焼き鳥の串打ちをすることで、原価は25%前後まで低減可能です。
人通りのある繁華街で30坪の焼き鳥屋を居抜きで開業した場合
時期 | 項目 | ポイント |
6か月前 | 物件探し | こまめに不動産屋に足を運びましょう。 |
3ヶ月前 | 物件取得 | |
2ヶ月前 | 内装、外装の設計終了 | |
開業準備開始 | 店舗名・メニュー・看板・チラシなどを決めていきます。求人広告を掲載します。 | |
2週間前 | 工事完了 | |
1週間前 | トレーニング開始 | |
開業! | 立ち飲み屋は坪数が小さいので、一般的な飲食店よりも工事期間が短縮できます。 | |
工事期間が短いと、無駄な家賃の支払がなくなり、コスト削減できます。 |
地域一番の繁盛店づくりには多くの実績があるコンサルタントの存在が不可欠です。
まずはお気軽にご相談ください。
44年、3,000
店舗以上の飲食店指導実績の「コロンブスのたまご」が開催する、
飲食店繁盛と繁盛の継続ノウハウを学べるセミナー&勉強会
気づきましょう!行動しましょう!“自分”に投資をしましょう!
まず“自分”すべてここから始まります!
経営は“自分が商品” 経営は“自己責任”
飲食店向け
コンサルティングサービス